はまようちえん二十四節季


守ってきたのは、いましかできない体験でした。
立春を過ぎても、厳しい寒さが
続く日本列島。
今年は尼崎もいつもより厳しい
寒さが続いています。
続いているのは
新型コロナウイルス(オミクロン株)の
猛威も同様。
2月に入っても市内の陽性者は
500人前後をいったりきたりの毎日です。

もうすぐ頂上(ピーク)だ、
と思わせておいて、そこまで辿り着くと
さらなる先に頂上(らしきもの)が
目の前にそびえ立つ。
そんなアップダウンした気分を
何度も味わいながら果てしなく
歩く登山のような気分です。

はまようちえんはまようでも毎日のように
家庭での陽性報告が入り、
スタッフも断続的に陽性者が出て、
戦々恐々とする日々。
市内の保育施設でもクラスターが
続出しているため、
まったく気を緩めることはできません。

ただ現在は、
致死率が劇的に下がっている中、
病状そのものよりも、
自宅待機を余儀なくされることによる
社会生活の痛手のほうへ、
脅威の本質は移ってきた様相です。

コロナ下に在って、
叫ばれるようになった
「学びを止めない」というスローガンが
ありますが、はまようはこの一年も
子どもたちの「体験を止めない」ことを
重要課題として取り組み、
行事や活動のあれこれを
延期や工夫をしながら、なんとか
痛手を最小限にしようと
調整してきた一年でした。

そして今月は、子どもたちの一年の育ちの
姿を保護者に披露する「生活発表会」があります。
今年は感染拡大予防の観点から、
年少児だけようちえんの中庭で
行う「分散開催」としましたが、
ひとつ言えることは、
コロナ禍に遭っても
例年となんら変わらない子どもたちの
「育ちの姿」を観て頂けると確信していること。

今年もはまようらしい演出で、
じぶんの得意を発表してくれるらしいです。
どんな「発表」が観られるか乞うご期待。
久しぶりに「あの」演出もあるようですよ。




はまようちえん
はまようちえん
曜日 行事 降園時刻
2 令和4年度新入園児おはなし会
※1号認定児は昼うさぎtimeありません。
13:00
4 子育てあのね 14:00
5 OPENDAY -
9 2月うまれのおたんじょうかい 13:00
10 保育参観(年少) 14:00
14 保育参観(年中・年長) 14:00
15 1月うまれのおたんじょうかい 14:00
17 生活発表会 準備
※1号認定児は昼うさぎtimeありません。
14:00
18 生活発表会(年中・年長)
※年中・年長1号・2号認定児ともに
 午後の保育はありません。
 年少1号:終日休園。保育はありません。
 年少2号:園にて終日保育あります。
12:00
21 かぞく懇談(たいよう・うみ) 14:00
22 かぞく懇談(かぜ・つき) 14:00
22 親子学級 14:00
24 かぞく懇談(ほし・やま) 14:00
25 かぞく懇談(そら) 14:00

はまようちえん
曜日 行事
2 ようちえんかぞく令和4年度新入園児おはなし会
4 子育てあのね
5 OPENDAY
26 ナーサリーかぞく(ルーム)生活発表会・かぞく懇談

はまようちえん
はまようちえん