はまようちえん二十四節季



日がな一日、全力で。
年明けから氷点下の気温が続いています。
こんな冬は何年ぶりでしょう。
昨年は氷が一度も張りませんでした。
温暖化の影響が深刻になってきた・・・。
そんな危機感が募りました。

はまようちえんところが今年は久しぶりに冬らしい冬。
そうするとたちまち温暖化のことは忘れ、
真冬なのに、電力会社から
「節電のお願い」が来てしまう始末。
これはイカンと、
わが身を反省する今日この頃。

毎月お届けするこのコラムは、
その時点のトピックスを
何かしら盛り込み、
日記のような役割を果たすように
書いています。

ちょうど一年前、
2020年1月の<コラム>は、
震災25年になぞらえて、
自然災害の脅威について触れています。
また、2020年の元旦は
「嵐の前の静けさのよう」だとも
書かれています。

まさかその後に、世界中に大嵐が吹き荒れようとは、
まったく予想をしていませんでした。

コロナ禍で明けた2021年。
わがまちには再び緊急事態宣言も出たけれど、
私たちはもう、コロナ禍での
感染しない生活の仕方を知っているし、
「どうすればいいか」はわかっている。

私たちは、コロナ禍での保育に際し、
当初から「正しく恐れる」ことを基本方針とし、
園生活では適切な感染対策を行い、
子どもにはマスクやソーシャルディスタンスを強制せず、
できる限りふだん通りの日常を提供する
ことを目標としてきました。

いつもより2か月遅れで始まった今年度にあっても、
子どもたちはどんどんふだんの体験のなかに没入して
あそび、友だちと関わり続け、例年と同様の
育ちの階段を駆け上って行ってくれています。

朝登園してから夕方日が暮れて園を出るまで、
子どもたちはずっと同じテンションで
じぶんのしたいことを見つけてあそびこんでいます。
こんなに朝から晩まで日がな一日、
子どもの元気な声が響き渡る園って、ちょっとない。

さあ、2021年。
はまようの子どもたちは、今日も全力で、
たっぷりと生きる力の基礎を築きあげていきますよ。




はまようちえん
はまようちえん
曜日 行事 降園時刻
4 2号認定児保育はじまり -
7 1号認定児うさぎtimeはじまり -
12 始業式 14:00
12 給食はじまり 14:00
14 体育あそびはじまり 14:00
18 卒園アルバム用かぞく写真撮影 14:00
19 親子学級 14:00
20 1月うまれおたんじょうかい 13:00
21 年長雪あそび遠足 14:00
※年長14:15
23 OPENDAY
25 子育てあのね 14:00
26 かぞく懇談(かぜ・つき) 14:00
28 かぞく懇談(たいよう・うみ) 14:00

はまようちえん
曜日 行事
4 保育はじまり
23 OPENDAY
25 子育てあのね

はまようちえん
はまようちえん