学校法人小寺学園浜幼稚園
8月 葉月 August 2011年 平成23年
根拠のない考えは愚か。

科学の進歩によって、それまで神秘だったことが明らかにされることにはいつもわくわくします。
最近は脳科学の研究で、子どもの育ちのプロセスにも新しい光が当てられています。
統計的にこうだとか、過去の歴史を分析するとこうだとか、新しい理論が人間のことを次々に解明していってくれます。

しかし、そんなニュースに出遭うたびに、僕は同時にこう思うのです。
「それは本当なのか。誰にでも適用できるのか」と。
「こうしたらこうなる」と原因と結果の因果関係を「信頼おけるデータで」識らされるたびに、最近僕は軽い胸騒ぎを覚えます。
エヴィデンスを示せ、根拠は何だ、説明責任を果たせ、さもなくば・・・と、なんだか脅しをかけられているような気がするから、そう思うのでしょうか。

人の育ちの仕組みってそんなにぴったり割り切れる答が出るのでしょうか。いえ、生きとし生けるものすべても。さらに言えば、人間がすべてのことを知り尽くしたら、夢のような幸福が誰にでも訪れるのでしょうか。

僕にはわかりません。もちろん科学の力はいらないと言っているのではないし、科学技術によって人類が進歩し続けることは素晴らしいと思いますし、願います(特にエネルギーと水問題)。

たとえば、セミの生態が解明され、セミだけに通用するレーザービームを発するスティックが100均で売っていたら、子どもはそれを使ってセミを捕るのでしょうか。網なんか使わなくてもずっと簡単です。セミを捕るという結果を得るにはこれ以上なく効率的で簡単な方法だとしても、子どもはそれを使ってセミを捕ることを選択しないと思います。

望む結果が効率よく得られる(と吹聴される)方法には、何につけ胡散臭さを感じます。とりわけ子どもを育てるという営みに対しては、強く激しく。

今朝、セミ採りをしている子どもが「てづかみ3びきめ!」と誇らしげに僕に見せてくれました。この夏、それは毎日毎日繰り返され、手に残った実感は彼の一生の宝になります。僕はそれを確信できます。なぜそう思うかを数値で示せ、と迫られても困ります。まったくもって非科学的ではありますが、僕の直観なんです。たとえ愚かと言われようとも。

すべての子どもたちに、素敵な夏を。

※保育者・保護者のために「子どもっておもしろい!!子どもってすごい!!」をテーマに書かれた『子どもの遊びの世界を知り、学び、考える!』小田豊著(ひかりのくに)は、在園児の方には全員に進呈させていただきました。在園児・卒園児の方でご希望の方には1260円(税込み)のところを1100円にて頒布させていただきます。園まで直接お申し込みください。

今月の予定

曜日
週数
行事
降園時刻
1
-
夏休み
-
11
-
ウサギクラス休み〜16まで
-
20
-
OPENDAY
-
9/1
16
2学期始業
11:30


きのっこ(親子ひろば)、OPENDAY(園庭開放)では学生や一般のボランティアを随時募集しています。詳しくは園までお問い合わせください。

更新履歴

*過去のページは以下をクリック

■平成23年度
4月】【5月】【6月】【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】【1月】【2月】

■平成22年度
4月】【5月】【6月】【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】【1月】【2月

*サーバー容量確保のため、昨年度のページは予告なく
削除していきます。ご了承ください。



浜幼稚園のお天気

おつきさまこんばんは



moon phases


はまようちえんとつながリンク

給食の野菜はこちらから
べじたぶるぱーく
阪神有機農業研究会

きのっこで飲めるオーガニック・コーヒー
ウインドファーム

木頭杉を使った家具。ウサギクラスの椅子・机など
ワイルドクラフト

米飯給食と健康な食をとりもどす
学校給食と子どもの健康を考える会


こどもたちは今



四ノ宮浩監督の新作「バスーラ
セーブザチルドレン
unicef
日本国際ボランティアセンター
ピースウインズ・ジャパン


ホームページ作成

ロモコン