学校法人小寺学園浜幼稚園
3月 弥生 March 2012年 平成24年
戦い終えてふりかえる。
できること、ふえた

とても寒かった今年の冬ですが、日だまりの暖かさと園庭の木の芽は確実に春の訪れを感じさせてくれます。いよいよ今年度も残すところあとひと月。

3月1日には年長組のチーム競技の集大成である『メチャビー大会』がありました。春先には、今年度の子どもたちはちょっとおとなしいかな、と想像していた私たちも目を見張るほど、チーム一丸となった熱い闘いを見せてくれました。身体でぶつかり、声を張り上げて、一生懸命に競技し応援する子どもたちの姿をたくましく感じたものです。そして負けたチームの子どもが泣き崩れることも、一生懸命頑張った証としてかれらの成長を受けとめます。

泣かずに幼稚園に行けるようになった。門でお母さんと別れられるようになった。あいさつができるようになった。ごはんがたくさん食べられるようになった。自分で着替えができるようになった。靴を脱いだ後に揃えられるようになった。縄跳びが跳べるようになった。逆上がりができるようになった。年少・年中の子どもたちも、いろんなことが「できる」ようになってきました。

幼児期の育ちとして私たちがたいせつにしているのは、目標とする正しい(優れた)形ややり方があり、それに向かって何度も繰り返し努力してできる『形や技の習得』よりも、泣いている友だちを気遣ったり自分の考えを調整するといった、友だちとの関係のなかで育まれる『こころのふるまい』です。こころのふるまいは誰にでも見えるわかりやすいものではないし、正誤の結果を公正に評価したり点数をつけたりすることはできません。チームが負けて人知れず泣いている子は「弱い子」とも言えるし「強い子」とも言えます。強弱を評価するのではなく、こころのふるまいそのものに子どもの(本当の)育ちを見て取る。大事なことは、そんな体験をこの時期にできたかできなかったかです。

友だちと喜怒哀楽を共にし、仲間と協力する経験をしてきた53人の子どもたちが、この春はまようちえんから巣立ちます。山あり谷ありのこれからの人生を、強くたくましく生きてくれることを願ってやみません。ご卒園おめでとうございます。そしてありがとう。


※保育者・保護者のために「子どもっておもしろい!!子どもってすごい!!」をテーマに書かれた『子どもの遊びの世界を知り、学び、考える!』小田豊著(ひかりのくに)は、在園児の方には全員に進呈させていただきました。在園児・卒園児の方でご希望の方には1260円(税込み)のところを1100円にて頒布させていただきます。園まで直接お申し込みください。

今月の予定


曜日
週数
行事
降園
1
41
ひなまつり
14:00
2
-
第58回創立記念
5
42
絵本係MTG
13:00
6
42
新入園児お話し会/絵本係MTG
13:00
7
42
誕生会
13:00
8
42
茶話会(かえで)
11:30
9
42
茶話会(いちょう)
11:30
10
-
OPENDAY
13
43
給食終わり
14:00
14
43
短縮保育
11:30
15
43
短縮保育
11:30
16
43
卒園式(年長児のみ登園)
11:30
17
43
修了式
11:30
19
-
春ウサギクラス
14:00
20
-
春分の日
22
-
子育てあのね
14:00
28
-
春ウサギクラス終わり
14:00


きのっこ(親子ひろば)、OPENDAY(園庭開放)では学生や一般のボランティアを随時募集しています。詳しくは園までお問い合わせください。

更新履歴

*過去のページは以下をクリック

■平成23年度
4月】【5月】【6月】【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】【1月】【2月

■平成22年度
4月】【5月】【6月】【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】【1月】【2月】【3月

*サーバー容量確保のため、昨年度のページは予告なく
削除していきます。ご了承ください。



浜幼稚園のお天気

おつきさまこんばんは



moon phases


はまようちえんとつながリンク

給食の野菜はこちらから
べじたぶるぱーく
阪神有機農業研究会

きのっこで飲めるオーガニック・コーヒー
ウインドファーム

木頭杉を使った家具。ウサギクラスの椅子・机など
ワイルドクラフト

米飯給食と健康な食をとりもどす
学校給食と子どもの健康を考える会


こどもたちは今




セーブザチルドレン
unicef
日本国際ボランティアセンター
ピースウインズ・ジャパン


ホームページ作成

ロモコン